疑問に思ったことや知りたいことを、みんなで協力して解決する掲示板です。
教えてもらった方は、答えた方へ一言お礼を書いてくださいね。
仲良く楽しく交流し、お互いに知識を深めましょう。
※みなさんで解決したいハンゲに関する質問は“教えて/ハンゲ”へどうぞ!
■投稿前に【ハンゲご利用ルール】をご確認ください。
シェオールさんへ
2021/02/23 21:25
お互い気を付けよー!
嫁が病院勤務だからどんだけ気を付けててもクラスター発生したら不可避な気もするけど、
徐々にワクチンも浸透してくだろうし最近はなんか乗り切れる気がしてきてる!
かラしさんへ
2021/02/23 22:24
そうそう、比較するなら季節性インフルじゃなく新型だよね。
免疫を持ってるか持ってないかで全然違ってくる。
コロナとインフルの同時感染はしない・・・のならいいんだけど、実際同時感染してる症例があるのよ。
海外では、インフルA型で2名、インフルB型で1名、インフルA型とB型が1名。
これにプラスしてコロナも感染してしまったから、トリプル感染した人までいたわけ。
日本での症例で言うと、78歳女性がインフルA型とコロナのダブル感染。入院治療し3週間後退院。
57歳男性は、インフルA型とコロナのダブル感染で入院治療。4週間後退院。
ダブル感染の症例は極々少数だけど感染してしまうこともあるようです。
ただ、コロナも言われている対策を個人個人やっていれば恐れることはないと思ってる。
かラし氏ツィッターやってると見たw けっこう詳しいし勉強してんだなw
自分もいろんな情報収集に利用してるけど、専門医のツィートとかほんとタメになるわ。
しかし、コロナ初期のツィッター界隈の混乱ぶりも思い返せばすごかったなと。
2021/02/23 22:31
マスク反対!コロナはただの風邪!の連中ってどんな奴?
ツィッターで公開してる人を特に選ばずいくつか拾ってみた。
まぁ、リプとか見てもおかしな信者集団としか見えないね。
【コロナ、マスク反対論者たち】
テホ
新コロはただの風邪。マスクも消毒もやめました。
https://twitter.com/11l0O0
醜いマスクから笑顔を取り戻そう
このままでは新しい生活様式によりマスクが洋服と同じ扱いになり、永久に
マスクが外せなくなり表情のない無機質な世界に生きることになります。
https://twitter.com/Oshima34692114
オクトイ@コロナは風邪だPCR検査反対!要請人数なんか無意味なんだよ!
経済と教育を破壊するコロナ過剰自粛には反対します!
https://twitter.com/okutoy1
にゃんちゅ@マスクを絶対つけないフィットネスインストラクター
新しい生活様式なんて要らない。「感染防止と経済の両立」も要らない。
https://twitter.com/nyan_chu16
2021/02/24 16:07
ここで質問していいものかどうかわからんですが、アビガンの有用性がイマイチわかりません。
レムデシビルに比べると、政治的に弱いのであまり取り上げられないだとかいうこえもあったりでホントのところがよくわからない。その辺りどうなんでしょう?
ワクチンも政治力が強いメーカーが幅をきかせてるようにも思える。
ファイザー製ワクチンなんかが効果大で信頼できるように報道されてるのも、そういう事のように思う。
…ワタシ的にはマッチメーカーのポンプこそ効果大で信頼できるように思ったり。
中露のワクチンが割りといい感じという情報もあったりする昨今です。
katana†さんへ
2021/02/24 19:46
同時感染の症例情報ありがと!
そういう細かかったり断片的であったりする情報も集めてまとめてみるとおっきな事に気付けたりするので
ありがたいです。
ツイッターは基本的にはゲーム垢だけど、
情報は割と早いし調べ物のとっかかりには便利なんで利用してるw
コロナ禍初期はほんと酷かったですよね。
何が本当で何が嘘かも本当にわからなかったし、当の厚労省ですらいい加減な情報を垂れ流してたし。
多少は情報の精査がやりやすくなってきたとは言えつい最近もWHOの発表とされるフェイクニュースが出回ってて実際かなり上手に化けてたし。
それについてはまた後日まとめるよていだけども。
レスありがとでした
ポイδさんへ
2021/02/24 20:15
特効薬やワクチンに関しては、あまり情報を集めてないんでわからないのよね。
そもそも調べたところでアビガンにウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬としての効果がどこまであるかなんて個人ではわかりませんし。
レムデシビルも同様に。
そうなると、お金の流れがどうとか、権力の有無がどうとか、メーカーの力関係とか政治とか、そういった背景を考える事になるんだけど、そうすると若干「陰謀論」めいた方向に行ってしまいそうじゃん?
だから割とそこら辺の情報は遮断してるw
かラしちゃんが知ってる事は以下の2点
レムデシビルなどの抗ウイルス薬は「ウイルスの増殖を抑える」という薬なので、
発症早期に投与すればウイルスの増殖を抑え重症化を防ぐ役割を果たす
しかし重症化後の投与はあまり意味が無い。
何故なら最初のレス@に書いた通り、重症患者はウイルスによって【すでに引き起こされてる肺炎】が大問題なのであり、抗ウイルス薬には過剰な炎症を抑える効果は無いから。
かラしさんへ
2021/02/24 21:22
本当にコロナ初期の混乱ぶりは酷かったよね。
医療従事者同士が議論が過熱しすぎてツィートでケンカしてたし。
未知のウィルスだけにみんな混乱してた。
大昔はTVで言ってることは真実だと皆思ってたけどそれが嘘だとわかり、SNSの方が正しいと気づ
いた人はSNSで情報収集するようになった。
最近ではSNSも情報操作でフェイク流したりするからそれの裏取らないと信用できなくなっちまった。
スレはかラし氏のまとめの後に補足的にレスできる時はしようかと思う。
レス先行はしないからゆっくりまとめお願いします
ポイδさんへ
2021/02/24 21:26
最近自分が見たもので参考になれば。
「アビガンが今になっても承認下りない根本理由」東洋経済ONLINE
https://toyokeizai.net/
「ワクチンQ&A」 こびナビ
https://covnavi.jp/category/faq_public/
参考にしてる感染症専門医の書いた記事
「感染症専門医 忽那賢志」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/
かラし氏も書いてるけどワクチンやマスク反対論者が言うのが「陰謀論」
それに振られないよう多面的に情報集めることが大事よね。
ワクチンは接種1回で良いのか2回がいいのか、未知のウィルスだけにまだわからないことは多い。
将来的にはワクチン接種済が多くの国で入国の条件になったりするんじゃないかと思ってる。
かラしさんへ
2021/02/25 18:55
たしかに個人では知るのに限界がありますよね。
色々と検索しても正誤混ぜ混ぜみたいだし、なんらかの商用の情報には意図されるところがある訳だし。
つい陰謀論方向へ流されてしまう昨今です。
ただ、中国や韓国で発表されてる状況が正確なのであれば、アビガンはかなり有効なようにも思えたりです。
katana†さんへ
2021/02/25 19:20
全部拝見しました。…東洋経済オンラインは長文すぎてなにがいいたいのかよーわからんかったですw
陰謀論が入り込む余地があるようには思えました。
なにが本当なのか、後の世じゃないとわからない感じです。
後発のワクチンもぼちぼち出てきてるようだし、このままいくと先進国で収束する日は近いのかもしれません。
早く全世界的に良くなって欲しいものです。
katana†さんへ
2021/02/27 17:27
かラしちゃんは未だにテレビも割と信じてるけどねw
ちょいちょい「やっべ騙されてた!」てなるけど、まあ騙される俺が悪いわ。
補足とか間違ってる部分の指摘はホント助かりますし
なんなら有益情報バンバン書いてくれても全然ありがたいです!
時間に結構な余裕ある時しかまとめたレスをかけそうも無いので・・・
2021/02/27 20:32
J&Jのワクチンもなかなか良さげみたいです。
中や露のワクチンも割と良いみたい。
イベルメクチンも効果ありそうだし、近い未来に収束しそう。
ただ…コロナ関連詐欺が流行しつつあるようで。
金持ってるヤツから巻き上げるのは悪じゃないけど、法に触れるのはダメ。
各種の詐欺はダメ。
夢グループとか合法的ネット通販ならOK!
つまりはそういう事。
老齢者が金持ってるのはまだまだ続くみたいだから、ソコを狙わないと稼げないって状況ももまだまだつづくみたいねw
2021/03/05 19:07
【C今年になってWHOが「マスクは必要無い」と言ったのは本当か?】
答え:NO
今年の2月初めに「WHOがマスク不要と発表した」という画像がツイッターで拡散されてました。
またこの画像を拡散している人は↓の東京新聞の記事も合わせて掲載していました
https://www.tokyo-np.co.jp/article/26305
一見すると二つのソースがある為本当の事のように思えますが、
画像の方は海外で作られた「捏造記事」の翻訳で、すでに元記事では訂正と謝罪がなされています。
リンク先の方は注意深く見れば去年の2月の新聞記事である事がわかります。
確かに去年の2月にWHOは「マスクは効果無い」という発表をしましたがその後撤回してるので、
誤認を狙ったものと思われます。
簡単に騙されて捏造情報を拡散するような事もアレですが、
捏造情報を発信する側も、ソースを二つ用意したり時期を見計らったりと功名になってるので注意が必要ですね。
2021/03/05 19:19
箸休め
【Eコロナの元凶は5Gの電磁波説は本当か?笑】
答え:頭にアルミホイル巻いとけ!!
あたまはっぴーせっとかよと突っ込みたくなるわけですが、
根拠として「5Gの波及地域」と「コロナ感染地域」が一致していると主張してるので一応検証
・・・確かに似た分布にはなってますね! これは本当か!?
いやいやw
そりゃ5Gもコロナも人口多い地域じゃなきゃ広がらないんだからそうなるでしょ
で、一応隅々まで見ると「世界で二番目に感染者の多いインド」は5G全然波及してないじゃん!
て事で、真っ赤な嘘。
本来は、様々な情報を検証して真実を見極めなきゃいけないのに
自分が正しいと思う主張に沿った情報だけを都合よく拾って来るからこうなる。
都合の悪い部分は見なかった事にするのか、そもそも見えてすらいないのか
それで「愚かな日本人よ目を覚ませ!」とか言うんだから草しか生えん。
かラしさんへ
2021/03/06 13:09
こういった捏造報道を指摘されても謝罪や訂正もしないマスゴミもいるし。
記者や社の政治思想で政権批判に繋げられるものなら何でもやるといった報道の中立性否定とか
事実を報道するという使命感とかどこいった感。
巧妙になってきてさらに汚さを増しているという。
それに釣られて拡散してしまうようなことにはならないよう気をつけたいものです。
あと、記事を書く記者の質もだいぶ落ちているような気もしますね。
基本的なファクトチェックすらしていないというね。 ちゃんと裏取れよ。
こういうマスゴミはどんどん株下げて潰れちまえばいい。
ワクチンでも嘘の報道がありました。
デイリー新潮1/20 Yahooニュースで配信
「コロナワクチン 感染予防効果はなし」
これに対してBuzzFeedがファクトチェックして記事は間違いであると。
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/covid-19-vaccine
元記事は読者の誤解を招くおそれがあるとし記事を削除。
かラしさんへ
2021/03/06 13:20
頭にアルミホイル巻いとけww 巻くのがいるかもしれんww 銀色に光った頭がww
マスクやワクチン反対論者とかもそうだけど、自論に都合の良いものばかりを集めて自分の中で
信憑性を高めて信者化w
こういった確証バイアスどっぷりはどうしたものかと。 ファクトチェックは大事だなと。
気になる記事とか多面的に情報集めて本当かどうか見極めないと。
>都合の悪い部分は見なかった事にするのか。
スルーして話題をそらす奴が多いですww
ハンゲにもワクチン反対論者がいてネガブログあげてたから軽く噛んでみたけど噛み応え無かったw
箸休めに中国から明るい話題。
「中国が入国者に『肛門PCR』実施 日本側が見直し要求」
https://www.sankei.com/world/news/210301/wor2103010009-n1.html
うげーっ。 こんな検査されるんなら誰が中国なんかに行くものか。
あ、二階がそっち行ったときは極太のすりこぎ綿棒でやってくれww
2021/03/12 17:14
全世界でのコロナ犠牲者は270万人超で、そのうち米国が2割ブラジルが1割くらいだそう。
やはり高齢者の占める割合が高く、基礎疾患のある方なんかも割とそっち寄り。
こんな事言うと不謹慎かもしれませんが、コロナ終息のあかつきには上位国は経済がv字回復するんでしょうね。
温暖化の原因にされる炭酸ガスも減るんだろうな。
私も淘汰されないよう気をつけます。
2021/03/14 18:11
フィリピン変異株の特徴は?イギリス、南アフリカ、ブラジル変異株の特徴や国内での状況は?
変異株Q&A
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210313-00227202/
ワクチン接種が始まり、世界各地や日本でも変異株が確認された。
その変異株とワクチンの効果について忽那医師がブログでまとめていたので参考の一つとして。
2021/03/14 18:15
中国肛門PCR検査の続報 中国在住日本人の体験談
https://twitter.com/persistence0731/status/1369487870793162753
検査は2回やるんだそうで。
表面から採取しているようだけど、精神的ダメージはでかいわw
2021/03/25 21:51
ワクチンですが、インフルエンザワクチンより痛みが少ないとのたまう人がわりといるようです。
(ファイザーの1回目・私の周辺だけかもですが)
腫れもインフルエンザよりマシだなんて言う人もいますし。
薬液量が少ないのかな?
レスを書き込むにはログインが必要です。