疑問に思ったことや知りたいことを、みんなで協力して解決する掲示板です。
教えてもらった方は、答えた方へ一言お礼を書いてくださいね。
仲良く楽しく交流し、お互いに知識を深めましょう。
※みなさんで解決したいハンゲに関する質問は“教えて/ハンゲ”へどうぞ!
■投稿前に【ハンゲご利用ルール】をご確認ください。
2019/04/25 10:16
無料中国輸入に関するセミナー5.17開催!
大阪・神戸など関西地方を中心に日本全国各地で中国から輸入してネット販売するノウハウを伝授するセミナーを開催しています。中国からの直輸入、仕入れに関して興味のある方は是非こちらのセミナーにご参加ください。C2J.JPをご覧ください。
2019/04/28 22:08
今日見つけた、日本タンポポの綿帽子と、西洋タンポポの綿帽子をそれぞれアップしたかったけど、スマホの電波が弱すぎてtxtしか送れないので、また明日
2019/04/29 09:08
まじまじと見比べたの初めてです^^
風の強弱の違いで移動距離が違うのがわかりますが
日本タンポポの方が風のこのみ(幅がせまい)
西洋タンポポはなんでもどっち方向でもご自由に
と、言っている様ですね^^
2019/04/29 10:04
B2Bは企業間での電子商取引で、usiness to Businessを略して、「B to B」や「B2B」などと呼ばれています。「B to B」サービスを提供するWebサイトを、eマーケットプレース(電子取引市場)と呼びます。最近では、電子商取引に限らず、一般的な企業間取引も「B to B」と呼ぶようになっています。C2J.JPは日中間のB2Bサイトです。ぜひご覧ください。
米俵10表さんへ
2019/04/30 08:52
そうですね
西洋タンポポに比べ日本タンポポの綿毛は太く硬そうで、そして西洋のそれに比べ祖だと感じました
それに綿帽子(種子)の絶対数も、半分あるいは1/3くらいかもしれません
写真は翅のいびつな蝶
奇形?それともそういう種? 普通に飛んでいました
愉快な発掘屋さんへ
2019/05/01 04:05
ルリシジミですね(o^―^o)
奇形ではなく、羽化したときになにかに邪魔され、翅が伸び切らずに乾いてしまったようですね。
これぐらい開いていれば、なんとか飛べるのですねv
2020/03/10 11:56
一枚目、空母いずもですね。
右舷側から撮るのと左舷側から撮るのではだいぶ印象が違うんですね。
ぱっと見、米軍の正規空母並みの大きさに見えますw
2020/04/30 18:53
そもそもクロバーは三つ葉を固定する遺伝子力が弱いのだから、四つ葉を固定するは
もっと弱いはず、やはり、きなこちゃんが足で踏むぐ一番!www
なんか、中国で売っていそうな商品だね!
まあ、それより幸せなきなこちゃんでいられるが一番^^
レスを書き込むにはログインが必要です。