ハンゲについて疑問に思ったことや知りたいことを、みんなで協力して解決する掲示板です。
教えてもらった方は、答えた方へ一言お礼を書いてくださいね。
仲良く楽しく交流し、お互いに知識を深めましょう。
■投稿前に【ハンゲご利用ルール】をご確認ください。
2009/11/22 20:31
人それぞれ勝手に考えている交換所ルールだと思うので
あんまり細かい事は気にしないほうがいいと思います。
私はそんな暗黙ルール気にしてないですが
アバターの種類とかなら気にすることはたまに有ります。
ワンピースにはワンピース とか
2009/11/22 23:55
melody★さんの仰るとおり、それぞれ自分ルールはあると思います
1;1の場合、〆⌒憐譚さんのイラストのように場所で分けてる人は多いですね
でも申し込み者が多かったりした場合も断られますし
出品した後で、別のアバにすれば良かったと思う人もいるでしょうから
申し込みを断られる時よりも、上手く行くほうが少ないと思ってた方がいいかもしれません
もっと詳しく知りたい場合は、アバター質問・雑談のスレで「交換所」等検索してみてください^^
2009/11/23 08:28
A:A/B:Bなどのように場所で決めてる人もいます
またA:B/A:Dのようにてきとうにしている人もいます。
その出品者がA:Aを希望していたとします。
あなたがA:Aに申し込んでも交換を断られた。
こういう場合は別な人がA:BCなどで申し込んでる場合があります。
どうしてもほしいものがある場合はA:ABなどのように2つ出すのがよいでしょうbb
レスを書き込むにはログインが必要です。